Quantcast
Channel: 日々の定跡 »斜め棒銀
Browsing latest articles
Browse All 5 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

四間飛車穴熊VS斜め棒銀:▲7七角の是非①

スポンサードリンク 第1図 第1図は△7五歩と後手が仕掛けた局面。▲同歩と取らせて△6四銀と出るのが後手の狙い。▲7四歩は、この形の手筋で、歩を逃げながら拠点にもなっている。△7五銀に▲6五歩から先手は角をさばく。 第2図 第2図は▲6五歩と突いた局面。後手は△7七角成▲同銀△8六歩と流れるような攻め。 第3図...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

四間飛車穴熊VS斜め棒銀:▲7七角の是非②

スポンサードリンク 第1図 第1図は▲1一角成に代えて▲8八飛と飛車をぶつけた局面。振り飛車らしい手ではあるが、△6九龍が大きい手。▲8一飛成と攻め合っても△5五桂と角道を止められると、先手の駒損が目立つ。結果図は先手自信なし。 結果図 ※佐藤和俊・よくわかる振り飛車穴熊42~45ページ参照 スポンサードリンク

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

四間飛車穴熊VS斜め棒銀:▲8八歩と受けた場合

スポンサードリンク 第1図 第1図は▲8八歩と受けた局面。一見、良さそうに見える▲7七角では先手うまくいかなかった。後手は△2二角には▲7八金と応じておく。 第2図 第2図は▲6四歩と仕掛けた局面。△同歩▲同飛と飛車をさばく。△4五銀で飛車が死ぬが、▲5二飛成から強く指せばよい。結果図は先手良し。 結果図 ※佐藤和俊・よくわかる振り飛車穴熊45~46ページ参照 スポンサードリンク

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

四間飛車穴熊VS斜め棒銀:後手角交換を拒否した場合①

スポンサードリンク 第1図 第1図は▲6五歩に対し後手が△5五歩と角交換を拒否した受けた局面。しかし、▲5六歩と無理やり角交換を狙っていく手が好手。△同歩には▲5五角の王手飛車があるので、後手はこの歩を取ることができない。やむなく△8六歩から攻めるが、▲6七銀とかわされてみると後手の攻めは今ひとつだ。結果図は先手良し。 結果図 ※佐藤和俊・よくわかる振り飛車穴熊47~48ページ参照 スポンサードリンク

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

四間飛車穴熊VS斜め棒銀:後手角交換を拒否した場合②

スポンサードリンク 第1図 第1図は▲6五歩に対し後手が△5五歩と角交換を拒否した局面。▲5六歩と無理やり角交換を狙っていく手もあるが、本項では、▲6七銀とする指し方を検討する。後手は△8六歩から攻めを続けるが、先手は▲6六角と軽くかわす。 第2図 第2図は先手▲6六角とかわした局面。△6四歩は角頭を狙う厳しい手▲7六銀に△7五歩で先手がしびれているように見えるが。。。。 第3図...

View Article

Browsing latest articles
Browse All 5 View Live